TOP

クロツバメシジミの部屋

★今後は分布や島毎のクロツバメシジミについての報告して行く予定です。

クロツバメシジミ:埼玉県〜鹿児島県 下甑島まで、局地的に 見かけられる。
  幼虫が食べるのはベンケイソウ科のため、離島の岩場に生えていることがある。
          また、離島毎にも蝶の模様が変わっていることがあり、数は少なくはないが人気の蝶である。
長崎県 五島列島 春(5月) 
'96.5.3奈留島小田のクロツバメシジミ
長崎県 五島列島 夏(8月)
'97.8.11:奈留島奈木のクロツバメシジミの交尾
佐賀県(9月) 
98.9.12:馬渡島のクロツバメシジミ