全国の島チョウ
○国内各県の島チョウの紹介(各県)
>>>
有人島と無人島(一部)を含めて約520島ぐらいの島について
紹介しています。
下の表で、興味ある島の所在地の県をクリックしてください。
( 「↑」の箇所は 今回更新した県です )
北海道 | 青森県 | 東京都↑ | 新潟県 | 静岡県 | 三重県 | 岡山県 | 香川県 | 福岡県 | 熊本県 | 沖縄県 |
岩手県 | 神奈川県 | 石川県 | 愛知県 | 和歌山県 | 広島県 | 徳島県 | 大分県 | 宮崎県 | ||
宮城県 | 千葉県 | 滋賀県 | 島根県 | 愛媛県 | 佐賀県 | 鹿児島県↑ | ||||
福島県 | 兵庫県 | 山口県 | 高知県 | 長崎県 |
◎会うことが難しい島 のチョウ ☆☆ベスト 5☆☆(個人的な思いです)
NO.1 ウスバシロチョウ 北海道 奥尻島
・・・・数頭しか記録ないです。でも、まだ あきらめていません!
NO.2 ルーミスシジミ 鹿児島県 屋久島
・・・・個体数的には、ウスバシロシロチョウよりは記録されて
いますが、近年記録ないようです。
NO.3 ヒメヒカゲ 香川県 小豆島
・・・・見られなくなって30年以上経ちます。このチョウも
まだあきらめていません。きっと どこかの草原に。
NO.4 タイワンツバメシジミ 沖縄県 沖縄本島
・・・・1990年代以降、ほとんど見られなりました。生き延びている
としたら、演習林内かな?
NO.5 シルビアシジミ 長崎県 対馬
・・・・このチョウも30年ぐらい前より見られなくなったようです。
▲会うこと を あきらめている島のチョウ (これも個人的な思いです)
・・・・確かに 30年以上前は 数例の記録がありますが・・・。